そろそろ傘寿の歳になり、持病を持っていると、公共機関の乗り物では極力座りたく、優先席が私の指定席になりつつある。
この日は、終日立つ予定なので、優先席マークがある乗車位置に立って待ち、乗車した電車の車両一台に優先席は三人分しかなく、年齢が二人分でも私の年齢より低い人たち(30代と思われる)が独占していた。全員、目をつむっていたり、スマホから目を離さず、私がいることに気がつかない。
このようなことを言いたくはないが、優先席の主旨を理解しない若者が多いことを残念に思う。
2021年2月15日
横浜市
この記事へのコメント
無断で人の写真をネットにアップすることは犯罪です。
加工になっておらず、人物が判別できる時点でアウトです。
記事ごと消してもいいですけど、スクショはとっているので、あなたが犯罪を犯したという事実は消えません。
優先席に座っている人が障碍者や妊婦だった可能性は?
優先席はあくまでも優先であって、老人専用の席ではございません。
私はヘルプマークをつけていましたが、座っている人たちはつけていないことを確認して証拠写真として撮影しました。これが犯罪かどうかは疑問ですね?画像はフィルター(加工)をかけていますが不十分だったでしょうか?
私は優先席ラベルにあるように老人だけのモノではないことを充分招致しています。
彼らは、元気に下車していきましたので投稿した次第です。