2020年08月03日 Eddoe サトイモ(里芋) 独り言 子どものころ、サトイモ(里芋)の葉の下で雨宿りしていた。サトイモの葉は、非常に細かい、球状の透明な細胞がびっしりと表面を覆っていて、撥水性があり、これをロータス効果と言う。横浜市青葉区
ニシハラ タカシ 2020年08月03日 09:10 雅治さん、久しぶりです。お元気ですか? 今朝は、スマホの電話帳を整理していて、はっと雅治さんの顔を思い出しました。私はまもなく81歳になります。5年前から多度津町の老人クラブ連合会の事務局で会員のサポートをしています。 そのほか、グラウンドゴルフとパークゴルフの月例会で会員と交流しています。里芋の葉は、ハスの葉と同じロータス効果ですか。比べてみるととても似ていますね。 それでは、お元気で!
まさじ 2020年08月03日 09:58 西原さん、大変ご無沙汰しています。お元気のようで安心しました。私は、近年は主として横浜市内を散策することが多く、県外への旅行はは数回程度でしたが、今年は感染症対策で県外への移動も自粛しています。コロナが落ち着けば帰省したいと考えていますが、その時は、お会いできるとよろしいですね。
この記事へのコメント
今朝は、スマホの電話帳を整理していて、はっと雅治さんの顔を
思い出しました。私はまもなく81歳になります。5年前から多度津町の老人クラブ連合会の事務局で会員のサポートをしています。
そのほか、グラウンドゴルフとパークゴルフの月例会で会員と交流しています。里芋の葉は、ハスの葉と同じロータス効果ですか。
比べてみるととても似ていますね。 それでは、お元気で!
私は、近年は主として横浜市内を散策することが多く、県外への旅行はは数回程度でしたが、今年は感染症対策で県外への移動も自粛しています。
コロナが落ち着けば帰省したいと考えていますが、その時は、お会いできるとよろしいですね。