この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 旧東海道 Old Tokaido Highway

    Excerpt: 由比駅からさった峠の東口の望嶽亭まで、 寺尾、倉澤と続く旧東海道の町並みを東海道中した。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-07 18:25
  • 土俵 A sumo ring

    Excerpt: 幟が立っているので坂を登ってみると、 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-07 18:27
  • 宗像神社 Munakata Shrine

    Excerpt: 宗像神社には、幟が立ち、 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-07 18:29
  • つばめ Swallow

    Excerpt: 温暖な静岡県だから つばめが飛び交っていた。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-07 18:30
  • 小池邸 Koike's house

    Excerpt: 寺尾地区の旧家小池邸に立ち寄った。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-07 18:47
  • 富士山 Mt. Fuji

    Excerpt: 旧東海道を寺尾から倉澤へ向かう場所で振り返ると富士山が望める。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-08 08:07
  • 看板  A signboard 

    Excerpt: 旧東海道脇に「空き缶すてないで持ちかえり」と書いた看板があった。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-08 08:11
  • 八阪神社 Yasaka Shrine

    Excerpt: 見上げると、鳥居の向こうに狛犬がいた。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-08 08:15
  • 陽だまり Sunbathing

    Excerpt: 毎年のように出会う光景です。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-08 08:18
  • 望嶽亭訪問 Visit Bogakutei

    Excerpt: 2004年から毎年、この頃望嶽亭を訪問している。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-09 01:09
  • 秘密の階段 

    Excerpt: 幕末の秘話、山岡鉄舟をかくまい、舟で逃したときの秘密の階段です。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-09 01:10
  • 望嶽 View Mt. Fuji from a window

    Excerpt: 蔵座敷に三連窓がある。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-09 01:11
  • 古時計 An old clock

    Excerpt: 望嶽亭に古時計がある。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-09 01:12
  • 鞍佐里神社 Kurasari Shrine

    Excerpt: 倉澤の旧東海道沿いの崖上にある鞍佐里神社です。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-10 03:47
  • 富士川の富士山 Mt. Fuji

    Excerpt: 望嶽亭訪問の帰路、JR東海道線の富士川鉄橋上での車窓風景です。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-10 03:51
  • 鉄塔の見える風景 A transmission steel tower

    Excerpt: 望嶽亭訪問の帰りのJR東海道線上りの車窓風景です。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-10 03:53
  • 桜エビ A cherry lobster

    Excerpt: 由比名産の桜エビはちょうど春漁が始まったところ。 Weblog: 雅爺の小部屋 racked: 2008-04-10 03:55